
![]() |
横溝さん わんちゃん: ラブラドール ウェンディちゃん 憧れの我が家にウェンディを迎えたとき、すでに子犬というより柴犬サイズになっていました。 育った子犬(3ヶ月)を迎えたのは、家族会議で最後のワクチンが終わったら、室外で飼う事に決まっていたためでした。 |
体の大きな子犬は「ラブラドール=お利口」とは違い、甘噛み・破壊 ETC・・・ 超ハイパーでかなりのやんちゃっぷりに、犬を迎えてからすでに2日目でトレーナー探しを開始しました。 最初のところでは子犬のトレーニングは6ヶ月以降と断られ、途方にくれていた所出会ったのが矢島先生でした。 初回のカウンセリングでは、しつけ方の本、飼い方の本を沢山読んで、様々な情報で 頭の中がゴチャゴチャになっていた私に、分かりやすく犬との基本的な接し方や、今後犬とどう暮らしたいのか?それに対しての提案をしてくれました。 カウンセリングを受けたことで、やはり「ウェンディと室内で暮らしたい!!」という 私の希望を家族と再度話し合うきっかけにもなりました。 その後のレッスンでは問題行動への対応の仕方や悩み。疑問に思っている事。基本のし つけや、犬との遊び方(トリック&ボール遊び)を親切に分かりやすく それに楽しく (犬にも、私にも)教えてくれました。 先生とが来た時には黒いデビルだったウェンディも先生と出会ったおかげで素敵なパートナーになりました。 今、愛犬の問題で悩んでいる方は、相談しては如何でしょうか? 犬と楽しくレッスンする事で、必ず絆が深まると思いますよ!! |